こどもが飲みやすいプロテインを探してたどり着いた答え

こんにちは、うえるりです!

我が家の子供たちは中1、小5、小1の3きょうだい。

誰もが小さいのが悩み。

特に中1はここが正念場のザ・思春期に突入しています。

でも、なかなか食が細くてタンパク質の量が取れないのが悩みで…

ジュニアプロテインをあれこれ試すも、なんか妙に甘ったるくて一口でアウト。

粉っぽさが残るのも嫌で、全然飲んでくれませんでした。

悩みに悩んでようやくたどり着いた答えを教えちゃいます!

うえるり
うえるり

この記事はこんな人におすすめ!

  • こどもの低身長が気になる
  • 飲みやすいプロテインを探している
  • 効率よくタンパク質を取りたい

NOW Foods ホエイプロテインアイソレート味なし

iHarbというオーガニック系の健康食品や美容品などを幅広く取り扱うアメリカ系ECサイトにて購入できるプロテインです。

特徴は無味無臭

こっれっが!!!重要!!!

香料がついてない、味もないというのが、大きなポイントです。

我が家は牛乳にココアを混ぜて飲むのですが、プロテインに匂いや味がついていると困っていたんです。

ココアがわりにと入れても、「いつものココアと違う」とバッサリ…

合わせていれても同じご意見…

ところがこの「ホエイプロテインアイソレート味なし」は、混ぜても牛乳ココアの風味がまるで変わらない!!

なんで今まで知らなかったんや…

含まれる栄養素は?

商品名の通りこれは「ホエイ」なので、乳製品です。

牛乳からカゼイン(リンたんぱく質の一種) を除いた残りです。

ヨーグルトの上にうっすらたまっている液体ありますよね?

あれです。

このプロテインはホエイタンパクを効率よく取れるものなんですね。

含まれる栄養素は以下。

中1の子供の場合、1日に必要なタンパク質は55~60g。

このプロテインは専用スプーン1杯で25g取れます。

学校給食で1日の30%の栄養を摂れる献立になっていますので、そこで16.5~18g。

朝晩どちらかでこのプロテインを摂って、残り13.5~17gを食事で摂取できればOKです。

我が家は牛乳ココアに専用スプーン半量を混ぜているので、その牛乳ココア1杯で18.2gのタンパク質。

朝晩で36.4g、給食で約17g、合計53.4g

…。

家でのおかず、手抜きでも平気じゃない?(笑)

いやいや、手抜きのためにプロテイン飲ませてるわけではないですよ(笑)

でもこれだけの含有量で味が変わらないってすごいですよね?

アイソレートって?

このサイトを見てきていただければわかるんですが、プロテインの種類がめちゃくちゃ豊富なんです。

その中でアイソレートというのは、そうじゃないプロテインより糖質をカットしてあってカロリーが低いんです。

またアミノ酸も多い。

デメリットは、少しお高めってところですが、新規購入や定期購入などで割引が受けられるのでそこまでのデメリットではないです。

初回割引用の紹介コードもありますので、購入される方はご活用ください!

 NKR3422 

あまりに気に入って定期購入

このプロテイン、1.2ポンド(544 g)という重量で超巨大。

初めて注文した時は驚きました(笑)

「これ…気に入らんかったらどうしよ…」

と一瞬たじろぐほど。

実際は気に入りすぎて3人で飲んでいるので3週間もちません。

これ、私の購入履歴画面です(笑)

まとめ買いをして送料無料にし、割引率を高めております。

2㎏の買ったほうがいいかな…

気になる味は?

「味なし」なんで、味はないです(笑)

質感?触感?は昔コーヒーに入れてたクリープのような感じ(ご存じない方には伝わらない)

溶け方もそんな感じ(曖昧)

ようは溶けやすいってことです(雑)

とにかく味はないし、溶けやすいので、子どもにも私にもストレスがない!

でも高たんぱく!

自身をもっておすすめするので、紹介割引コード NKR3422を使ってお得にゲットしてきてください!

味も匂いもなくって感動です!

まとめ

飲み始めてから中1の身長が1cm伸びたのは成長スパート入ったからなのか、プロテインのお陰かは判断できませんが、中・高のうちは飲ませ続けとけばタンパク質には困らないでしょう!!

食にうるさいお子様をお持ちの親御さんは試す価値ありです!

過去一コストに見合った中身の良さでテンション高めに記事にしましたが、ほかにも亜鉛のおすすめがありまして…

また別記事にしますので読んでくださるとうれしいです!